久しぶりにあのおまんじゅうが食べたいっー!
ということでとある場所の本店に行ってきました。
ふろしきまんじゅうで有名な山本おたふく堂です。
本店に行って来ました。
別に普通のおみやげ屋さんで購入できるけども何となく本店で。
開けてみます。
ふろしきまんじゅうと言えばこの木の包み紙。
今回8個入りを購入。お値段500円でした。
食べてみます。
味は山崎から出ている黒糖ふかしに似てます。
蒸しパンみたいになってます。中はこしあんです。
黒糖ふかしのほうが少し甘みがあるかも。生地も違いますね。
何でふろしきなのかと言うと、出来上がった形がふろしきに似てるとの事でした。
黒砂糖と和三盆糖を使用しているらしいですね。
保存料、着色料、香料は使用してないので安心して食べれます。
このふろしきまんじゅう本当に美味しいですよ。
温めて食べても美味しく食べれます。
飲み物もなんでも合いますね。
生地とあんの絶妙な甘さが素敵です。
地元ではおたふくまんじゅうとも呼ばれています。
何故本店に行ったかというと・・・・
出来たてが食べれます。
と思ったら時間帯が悪いせいか作り置きしたものしか無かった(´;ω;`)
次回こそは出来たてのものを頂きたいです。
公式サイト