TV放送で映画「君の名は」が方法されて話題になっていますね。
私も以前に一度だけ見ました。
確かに面白い。そしてとあるアニメに似ている。
そう。「魔法少女まどか☆マギカ」です。
「君の名は」「まどマギ」は、どちらとも時間軸が変わる物語であった。
見たことがある方はご存知だと思いますが、「君の名は」は過去の時間の生活を設定して書かれています。
一方「まどマギ」は「暁美ほむら」というキャラクターの願いを中心に何度でもとある同じ時間を繰り返します。
ちなみに「君の名は」は映画にすると1本分で完結しましたが、「まどマギ」は2本分で完全に完結します。
面白い事にまどマギは1本目の終盤にならないと、「暁美ほむら」による願いがどうゆう意味を持つのか分からないのです。
そして、「まどマギ」の2本目を見ると、物事の構成が完全にわかります。もう一度見直したいと思ったぐらい見方が変わってくるのです。
「君の名は」も物語中盤から二人の主人公の時間軸が違うことに気が付きます。
何故「君の名は」は大ヒットを遂げた理由も何となく分かります。
まどマギは結構残酷な物語なんです。途中キャラクター同士で殺し合いが始まるぐらい。でも君の名はは、ハッピーエンドで物語が完結するのです。
そうゆう点で考えると君の名はは、「誰とでも見やすい」と思います。
描写も全然違いますしね。まあ出た年の問題もあるでしょう。
ただ、私はまどマギの方がやっぱり面白いと思います。ストーリーの膨大差が全然違います。
まだ見たことないという方、どちらもおすすめなので一度見ることをお勧めします。
アナ雪、君の名はと続いて近年は映画が流行ってるなぁと思います。
今年の映画版は何が流行るのか楽しみでもあります。
なんかぼやけた記事になりましたが、アニメって面白い!って思います。